04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
産業・経済
2017年2月15日(水)9:02

連続最高賞に期待/キビ競作会

上里さんの畑で全刈り調査


全刈り調査でサトウキビの束を締める宮古地区代表の上里豊一さん=14日、平良荷川取

全刈り調査でサトウキビの束を締める宮古地区代表の上里豊一さん=14日、平良荷川取

 県さとうきび競作会の審査を兼ねる宮古地区サトウキビ優良事例全刈り調査が14日、平良荷川取の成川にある上里豊一さんの畑で行われた。上里さんは昨年の競作会(春植え部門)で1位を獲得し、最高の農林水産大臣賞を受賞。今年は株出し栽培で挑む。予備調査では反収が20㌧に達するなど成績は良い。2年連続の最高賞が期待される。結果発表は4月20日。

 全刈り調査には、県、宮古島市、製糖工場など関係団体から約60人が参加。5㌃分のサトウキビを手刈り作業で収穫した。

 上里さんが植えたサトウキビの品種は農林25号。春植え後に株を立てた。昨年12月の予備調査段階の反収は約20㌧、糖度は15度に到達しており、株出し栽培の実績としては質、量ともに最高水準の成績だ。

 全刈り調査では、茎の長さや重さ、太さを調査。節の数も調べた。株出しとは思えない出来に調査員らは感心しきりだった。

 上里さんのキビ栽培の基本は徹底した土づくり。たい肥や緑肥をふんだんに活用して地力向上に努めているという。全刈り調査で上里さんは「2年連続の宮古代表は名誉」と競作会への出品を喜び、「順調に伸びている」と刈り取ったキビの生育状態を誇った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!