04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
教育・文化
2017年2月22日(水)9:02

4人にサクラサク/宮古高校

琉大推薦合格を報告


平良校長(左)と琉球大学推薦入試合格を報告した(左2人目から)真壁さん、川満さん、謝敷さん、新川さん=21日、宮古高校

平良校長(左)と琉球大学推薦入試合格を報告した(左2人目から)真壁さん、川満さん、謝敷さん、新川さん=21日、宮古高校

 宮古高校(平良智枝子校長)の3年生4人がこのほど、琉球大学に推薦入試で合格した。4人は21日、志望校に合格した喜びを報告した。

 合格した生徒と合格学部学科は、真壁知花さんが医学部医学科、川満沙理奈さんが医学部保健学科、謝敷咲江さんは法文学部人間科学科社会学専攻、新川鈴音さんは法文学部総合社会システム学科経済学専攻。同大学医学部医学科へ同校から合格者が出たのは昨年に続き2年連続となる。

 生徒を代表して真壁さんが「高校生までずっと宮古島で過ごして、たくさんの人に世話してもらった。琉球大学の医学部に進学し離島医療などを学んで、宮古島に帰ってきて地域の人の健康に少しでも貢献できる人になりたい」と抱負を語った。

 平良校長は「4人の合格者が出たことを関係者一同、たいへん喜んでいる。皆さんが自分自身の第一希望進路に向かって精一杯の努力をしてきた成果だと思う。ぜひ今後もしっかりと勉強をして、社会に出て活躍してほしい」と激励した。

 同校では今年度、今回の4人を含めこれまでに14人が国公立大学に合格している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!