11/22
2024
Fri
旧暦:10月21日 赤口 己 
産業・経済
2017年2月23日(木)9:03

養殖アーサ初収穫/ヒトエグサ生産部会

技術向上などが要因/豊作の10㌧見込む


収穫したばかりの養殖アーサ=22日、平良の大浦漁港

収穫したばかりの養殖アーサ=22日、平良の大浦漁港

 宮古島漁協のヒトエグサ生産部会(楚南聡代表、会員8人)は22日、平良の大浦湾の養殖場で2017年産の養殖アーサ(和名ヒトエグサ、宮古方言名アーサ)の初収穫を行った。今期の総収穫量は前期の7㌧より3㌧多い10㌧の豊作を見込んでいる。楚南代表は「会員の技術向上もあり、上質のアーサ収穫が期待できる」と笑顔で語った。

 同湾では、2007年に養殖アーサの試験生産を開始。その後、漁業権更新の際に大浦湾で特定区画漁業権を取得し、本格的な養殖に着手した。同湾の養殖アーサ漁場は、宮古では最大規模。

 昨年種付けした養殖アーサ網は11月に沖出し。網(長さ18㍍、幅1・9㍍)は約1000枚を張った。各網にはびっしり生えたアーサが青々と育ち、船上から特殊な機械を使って網を巻き上げながら収穫した。収穫は3月まで予定。

 この日収穫したアーサは約200㌔。トラックに積み込んで同漁協のアーサ加工施設に運んだ。

 楚南代表は「アーサは、みそ汁の具や天ぷらなどの食材としても人気が高い。消費者に喜ばれる上質なアーサを提供したい」と意気込む。

 特定区画漁業権 水産動植物の養殖業を営む漁業権。モズクも同区画漁業権が設定された漁場で養殖される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

2024年11月14日(木)9:00
9:00

牧山公園活用へ要望集約/市観光商工課

構想策定へ整備方針説明/地域住民との意見交換会   市観光商工課(砂川晃徳課長)は12日、伊良部牧山公園活用基本構想の策定に向けた伊良部地域住民との意見交換会を伊良部球場会議室で行った。事務局が展望台や周辺整備など市観光推進協議会の議論を基にまとめた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!