11/22
2024
Fri
旧暦:10月21日 赤口 己 
政治・行政 教育・文化
2017年3月8日(水)9:05

「ふるさと文化財の森」に設定/文化庁

「イヌマキ林」県内初/上野野原

 【那覇支社】県教育庁文化財課は7日、文化庁の「ふるさと文化財の森」に宮古島市上野字野原の「イヌマキ林」(上野資源リサイクルセンターの南側)が設定されたと発表した。この文化財の森の設定は県内では初で、今後、県内の文化財の修復素材として野原鏡原のイヌマキが使用されることになる。

 「ふるさと文化財の森」設定は、国宝や重要文化財などの文化財建造物を修理し、後世に伝えていくためには、木材や檜皮、茅、漆などの資材の確保と、これに関する技能者を育成することが必要。このため、文化庁では、文化財建造物の修理に必要な資材のモデル供給林及び研修林となるのを目的に設定している。

 今回、設定された「イヌマキ林」の住所は上野字野原鏡原1190の113、「上野資源リサイクルセンター」の南側に広がる約1㌶のイヌマキ林。宮古島市が30年前に苗木を植えた人工林。高さが8㍍、1本の幹の回りが10㌢~303㌢あるイヌマキが約3200本植えられている。

 イヌマキは、湿気に強く、耐蟻性や耐久性に優れた材質で沖縄、奄美地方においては一級の建築材。現在、イヌマキは戦前、戦後の乱伐及び林業の衰退により極めて希少な木材となっている。

 県内で初めて宮古島のイヌマキが「ふるさと文化財の森」に設定されたことについて市教委文化財係の久貝春陽さんは「県内文化財の修復素材の供給地として設定されたことは、今後の文化財保存にも大きく寄与することが期待できる」と語った。

 今回は全国で3カ所の設定があり、宮古島以外では宮城県塩竃市の檜皮、兵庫県丹波市の檜皮となっている。これで全国の「ふるさと文化財の森」は合計71カ所となった。

 認定交付式が、今月14日文化庁長官室で行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

2024年11月14日(木)9:00
9:00

牧山公園活用へ要望集約/市観光商工課

構想策定へ整備方針説明/地域住民との意見交換会   市観光商工課(砂川晃徳課長)は12日、伊良部牧山公園活用基本構想の策定に向けた伊良部地域住民との意見交換会を伊良部球場会議室で行った。事務局が展望台や周辺整備など市観光推進協議会の議論を基にまとめた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!