05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2017年4月8日(土)9:02

480人が新たな一歩

4高校で入学式



新たな一歩を踏み出した新入生=7日、宮古総合実業高校の体育館

新たな一歩を踏み出した新入生=7日、宮古総合実業高校の体育館

 市内の県立高校の4校で7日、入学式が行われた。新入生は宮古高校(平良智枝子校長)が257人、宮古総合実業高校(本村博之校長)156人、宮古工業高校(伊志嶺秀行校長)51人、伊良部高校(菅間季昌校長)16人の合わせて480人。希望と期待を膨らませ、新たな一歩を踏み出した。



 4校のうち、宮古総合実業高校の第10回入学式は体育館で挙行された。教職員、来賓、保護者らが見守る中、新入生は堂々と入場した。


 式では、学級別に新入生一人一人の名前が呼ばれ、大きな声の返事で起立。誇らしげな表情で着席した。


 本村校長は、先月目標を達成し同校を卒業した先輩たちを例に上げ「皆さんも早く目標を設定し夢・実現に向けて行動してください。行動無くして成功はありません。できない言い訳を考えず、やらない理由を正当化せず、前向きに行動してください」と激励した。


 同校の池間俊郎PTA会長は「皆さんの顔には、夢と希望が満ちあふれているように見える。どこにでも羽ばたいていける無限の可能性が皆さんにはある。そのために基礎的な知識を身につける大切な時期になる」とこれからの成長に期待を込めた。


 新入生代表で生物生産科の中林月斗君が今後の生活の目標を誓い、生徒会長の国仲大地君が後輩たちを励ました。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!