05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2017年4月11日(火)9:02

伝統工芸製品検査員/長濱さん(宮古上布検査所)に辞令

今年新たに検査員に任命された長濱さん=10日、県庁

今年新たに検査員に任命された長濱さん=10日、県庁

 【那覇支社】2017年度の県伝統工芸製品検査員辞令交付式が10日、県庁で行われ、宮古上布検査所の長濱政子さん(61)=上野野原=ら10人に屋比久盛敏商工労働部長(代理・伊集直哉産業雇用統括監)が辞令を手渡した。任期は今月1日から来年3月31日までの1年間。

 伊集統括監は辞令を交付して、「これまでの経験を基に厳正な検査に取り組み、染織物技術の維持・向上や後継者育成に尽力してほしい」と激励した。

 同検査制度は宮古上布や芭蕉布、琉球絣など20種類の県内染織製品の品質を維持、向上すると共に、工業製品や類似品との差別化を図ることにより、工芸産業の振興に寄与する目的で1974年から実施している。検査員は宮古を含む県内9カ所の検査所に所属し、品質検査や事業所への立ち入り調査、技術指導などを行う。

 交付式を終えて、今年新たに任命された長濱さんは「責任のある仕事なので緊張感を持って取り組みたい。素晴らしい商品を自信を持ってお客さんに出せるように、検査基準に基づいてしっかりやっていきたい」と抱負を話した。

 県商工労働部ものづくり振興課によると、1月に「南風原花織」が国指定の伝統的工芸品に指定された結果、県の伝統的工芸品は15品目で全国で4位。うち宮古上布など染織物が13品目を占め、全国でも1位となった。

 宮古上布検査所での着尺と帯の検査件数実績は、06・08年度の27件をピークに02年度から2桁台で推移。13年度に6件と激減し、14年度で10件に増加したものの、15年度は7件に減少した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!