04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政 社会・全般
2017年4月26日(水)9:03

給食に期限切れゼリー

市内2校に合計80個

 今月21日に市内の小中学校給食で提供された「シークヮーサーゼリー」の一部が、賞味期限切れだったことが25日までに分かった。

 市教育委員会によると、この日、市内で提供された約4000個のうち、平良第一小学校で29個、北中学校で個の合計80個が賞味期限切れだった。

 80個の賞味期限は4月5日となっており、提供時にはすでに2週間以上が過ぎていた。

 市教委に21日中に両校から報告があり、このゼリーを納入している「県学校給食会」に伝えた。

 これを受けて、同給食会の役員が24日に市教委を訪れ、出荷管理に問題があったとして謝罪するとともに原因を究明し、健康面への影響などについても調べて後日報告することになっているという。

 宮國博教育長は「これを食べた児童生徒から体調不良などの訴えはないが、市教委としては、賞味期限が切れている食品が搬入された原因をしっかり究明してほしいと求めた。また、再発防止のために私たちもチェック体制を強化することを検討したい」と話した。

 市教委によると、給食で提供される食品については、市の栄養士が通常は決められた個数を抜き取ってサンプリングしているほか、市が給食の調理を委託しているオーディフ(浦添市)でも、同様のチェックをしていたとしている。

 仲宗根均教育部長は「サンプリングについて、市の栄養士にはマニュアルがあり、それに沿ってチェックしている。今回のことを受けて今後、それを強化する必要性についても検討していくことになる」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!